どうせ美容するならエステで決まりブログ:06 6 23
旦那が仕事を辞めることになりました。
見かけによらず、責任感が強く慎重な旦那にとっては、
悩み悩んだ末の思い切った決断のようです。
「仕事やめたいなぁ」と最初に言い出してからは
2〜3年は経っているような気もします。
「あと1年、あともうちょっと…」と言いながら
深夜遅くまで働き続けてきた旦那も遂に限界がきたようで、
今年に入ってようやく「区切りつけるわ」と
自分から言ってくれました。
嫁の立場としては、
毎日真夜中遅くまで働きづめで、
疲れ果てていた旦那を見ていたので…
ホッとした気持ち半分と、
これから先がハッキリ決まっていない状態で
仕事を辞めるなんて本当に大丈夫なんだろうか?という気持ち半分です。
ただ、将来の不安を感じながらも、
ぼくはやっぱり、よかったなぁ…という思いが一番です。
旦那の決断までの流れをみてると、
そういえば、ぼく自身も自分がなかなか決められない性格で、
昔長年務めた職場を辞める時も何年も悩んだよなぁ…と
いうことを思い出します。
でも、辞める前にあれだけ心配して悩んだわりには、
辞めてからは何事もなかったように流れていくので、
「なんでぼくはあんなことであんなに悩んでいたんだろう?」と
不思議に思うんですね。もっと早く決断すればよかった…って。
旦那も、自分で「区切りをつける」と言い出してから、
随分いろいろなプロセスがあったように思います。
旦那は、今を楽しむということやチャンスに恵まれてるということでは、
ぼくよりもよっぽど強いと思っていたけれど、
やはり旦那にも旦那なりの恐れは一杯あるようです。
でも、ひとまず「お疲れさまでした」ですね。